28歳って、20代前半と比べて肌も衰えたり、まわりからチヤホヤされることが少なくなってきたりする時期だと思います。
そんな現実があったら、「私おばさんになっちゃったのかな?」「もう若くないのかな?」なんて思ってしまう人もいるでしょう。
お姉さんとおばさんでは響きも全く違うため、何歳からおばさんなのかは気になるところですよね。
今回は、28歳がおばさんとして扱われる理由や、おばさん扱いされた時の向き合い方についてお伝えします。
28歳はおばさん?アラサーはおばさんなの?
28歳は20代と言っても30歳に近い年齢です。
20代前半に比べ、仕事でも部下ができたり、プライベートでも家庭を持って落ち着いてきたりする時期でもあるので、おばさんとして扱われることもあるのではないでしょうか?
28歳の特徴
特に女性の28歳は、仕事で重要なポストを任される人もいれば、結婚して子供いる人もいたりするなど、人によってかなりライフスタイルに違いが出てくるころです。
また、20代前半に比べて肌や体の衰えを感じ始めることもあるため、年齢を感じやすくなる時期だと言えます。
中堅キャリア
28歳にもなると仕事にも慣れて、新人指導をしたり重要な仕事を任されたりすることが多くなります。
28歳は、会社でも中堅キャリアの位置にいる人が多いですよね。
新入社員に比べたら年齢も高く落ち着きもあるため、おばさんとして扱われることもあるかもしれません。
収入安定
新卒で就職して働き続けていたらある程度収入も安定し、若い頃に比べてお金に余裕が出てきます。
お金に余裕があるので、ちょっといいものを身に付けたり、高価なものを食べたりする機会も増えてきます。
年下の人からすれば、お金に余裕がある大人をおばさんと思う人もいるのではないでしょうか?
結婚、出産などライフイベント多数
28歳ごろになると、結婚や出産をする人も多くなりますよね。
既婚者になると、男性からは恋愛対象と見られることは少なくなります。
また、家庭を持つイコールおばさんと思う人がいるのも事実でしょう。
アラサーとは?
アラサーとはアラウンド30の略で、30歳前後の人を指す言葉です。
28歳は30歳前なので、アラサーに当てはまります。
アラサーの定義
アラサーの定義ははっきりとは決まっていません。
アラサーは30歳前後の人を指す言葉ですが、28歳~32歳がアラサーだと言う人もいれば、27歳~33歳がアラサーだと言う人もいます。
また、四捨五入としてとらえ25歳~34歳がアラサーと言う人もいるくらいです。
つまり、アラサーも人によって、とらえ方にかなり違いがあるという事です。
おばさんに年齢の定義はない
おばさんになる年齢にも、はっきりとした定義はありません。
たとえ10代後半だとしても、中学生からするとおばさんですよね。
反対に高齢の人からすれば、28歳なんておばさんだと思いません。
また、芸能人は40歳近くでも若々しい人も多く、とてもおばさんだとは思いませんよね。
おばさんだと思う年齢も、本人のとらえ方や相手の年齢や考え方でかなり違ってくると言えますね。
28歳から変わる?おばさんとして扱われたらおばさん
28歳になったら、急におばさん扱いされるわけではありませんよね?
28歳になっていなくても、おばさん扱いされる人もいます。
でも、28歳ごろになると、20代前半の頃に比べて周りの人の態度が変わってきたと感じる人もいるのではないでしょうか?
何歳からおばさん?は周りが決める
あなたのことをおばさんと思うかどうかは、周りの人が決めることです。
本人は自分のことをおばさんだと思っていなくても、周りの人からおばさん扱いされることもあります。
では、周りの人からおばさん扱いされているなと思うのは、どんな場面なんでしょうか?
男性からの扱い方が変わる
男性は特に、若いか若くないかによって態度が変わる人もいますよね。
20代前半は若いというだけで、男性に無条件で可愛がられることも多いです。
チヤホヤされたり、助けてもらったりすることが少なくなってきたら、「おばさん扱いされているのかな?」と思ってしまいますよね。
割り勘が増える
28歳になると勤続年数も長くなり、安定した収入がある人が多いです。
そのため、周りの人も金銭的に余裕のある人に奢ることは必要ないと思ってしまいます。
若い頃と比べて、「最近割り勘ばかりだな」「奢って貰うことがなくなったな」と感じることが増えたら、おばさんになったからだと思ってしまいますね。
飲み会などの幹事をすることが増える
合コンなどの飲み会で、幹事を頼まれることが増えてくるのも、おばさん扱いされていると感じる場面かもしれません。
男性に合コンの幹事を頼まれたのなら、「私は恋愛対象外なのかな?」って思ってしまいますよね。
また、女性から合コンの幹事を頼まれたのなら、「姉御肌な印象を持たれているのでは?」と思ってしまいます。
頼られることが増えると、おばさん扱いされていると思う人も多いのではないでしょうか?
距離を置かれる
周りの人に年齢を伝えた途端に、相手が敬語になったり仕事でも助けてくれなくなったりした経験はありませんか?
周りの人に距離を置かれる場面があると、「おばさん扱いされているな」と思ってしまいますね。
お姉さんとおばさんの境目は27歳~28歳?年齢以外の判断基準は?
お姉さんとおばさんの境目はむずかしいところです。
社会人として落ち着いてきている27歳~28歳は、年齢的にはお姉さんとおばさんの境目なのかもしれません。
ですが、おばさんだなと思う人もいれば、まだまだ若々しくてお姉さんだなと思う人もいますよね。
年齢だけではなく、見た目や言動もおばさんかおばさんでないかを判断する基準になると思います。
おばさんと言われる人の特徴
たとえ若くても、おばさん扱いされる人もいます。
おばさんと言われる人は、見た目だけでなく言動もおばさんっぽくなりがちです。
噂話・愚痴が多い
おばさんと言えば井戸端会議というくらい、噂話や愚痴が好きですよね。
噂話や愚痴を言っている時って、とても意地悪な顔になりませんか?
そんな人の気持ちを考えられない言動が、おばさんっぽいと思われるのでしょう。
自分の年齢を自虐
「私っておばさんだから」「もう年だから」と自虐的に言う人がいますよね。
本人は面白いと思っているのかもしれませんが、自虐することで年齢がコンプレックスなんだなと周りに思われてしまいます。
羞恥心がない
おばさんになると周りの目を気にしないことが多くなります。
股を開いて座ったり人前で化粧したりするのも、羞恥心がない証拠ですよね。
色気がない
色気がなく中性的な雰囲気だと、おばさんっぽく見えがちです。
見た目を重視した格好ではなく、動きやすいことを重視した格好ばかりしていたら、おばさんと思われてしまいます。
見た目がふけている
見た目がふけていると、おばさんだと思われるのも仕方がないと思います。
ふけた印象だと、実年齢より高く思われてしまうのは間違いありません。
見た目でおばさん!と判断されたくないという方は、口コミで評価の高い美肌クレンジングの記事もご覧ください。マツエクをしていても使えるクレンジングです。
子連れ
子連れというだけで、おばさんと言われることもあります。
男性にとっては結婚して子供がいるということは、恋愛対象から外れるということです。
また、お母さんになると忙しくて身なりに気を使う時間も少なくなるため、おばさん扱いされるのだと思います。
28歳はおばさんと認めてみよう
「28歳でおばさんなんて・・・」と思わなくても大丈夫です。
おばさん扱いされるって悪いことばかりではないんです。
おばさんになると、若い頃にはなかった丁寧な扱いをされることも増えてきますよ。
大人の女性としての扱い
28歳は、仕事でも経験が増え、恋愛でも結婚を考える年頃です。
自然と周りの人もあなたに真剣に向き合ってくれる人が増えてきます。
そのため、重みのある付き合いに変化してくるので、大人の女性として扱われる場面も多くなってきます。
意見を聞いてもらえるなど扱いが丁寧になる
若い頃は、周りの人にも若輩者と思われ、自分の意見をしっかり聞いてもらえなかった経験もあると思います。
ですが、28歳になると仕事や生活するうえでの経験や知識が増えてきます。
そんな経験や知識のあるあなたの意見は「参考になるに違いない!」と、周りの人も思います。
おばさんになると、意見を聞いてもらえたり、頼りにされたりなど、周りの扱いが丁寧になることも多いです。
高級店に誘われる
若い頃とは違い、周りの人もあなたの年齢に合わせたお店選びをしてくれるようになります。
そのため、食事でも高級店に誘われることが増えてくることもあるでしょう。
自分はおばさんと認めるのが吉
若い頃はチヤホヤされて、無条件で可愛がられてきたと思います。
でも、みんないつかは年を取るものです。
自分はおばさんなんだと認めて、若さだけに頼らない生き方をすることで、グッとあなたの魅力は増すと思いますよ。
自分磨きに励む
努力して自分を高めようとしている女性は、年を取っても輝いて見えます。
おばさんっぽく見えないように外見を気にすることはもちろんですが、いろんな経験をしたり、勉強して知識を増やしたりすることで、人間的にも魅力が増すと思いますよ。
責任感を育てる
若い頃のように、周りがすべてをフォローしてくれるわけではありません。
仕事や子育てなど、自分ですることに責任感を持つことが大切になってきます。
責任感を育てることで、周りの人にも頼られる存在になるのではないでしょうか?
大人の女性の魅力を育てる
若い頃は、自分本位の考え方や行動をしていたかもしれません。
自分の意見を持つだけでなく、周りの人にもさりげない気遣いができる大人の女性はとても素敵です。
若い頃にはなかった考え方や行動ができるような大人の女性になれば、もっと魅力的になると思いますよ。
まとめ
28歳は仕事でも部下ができたり、恋愛でも結婚を考えたりするなど、人生の転換期でもあります。
そのため、男性からの扱いが変わったり、周りから距離を置かれたりするなど、おばさん扱いされる場面も増えてくるかもしれません。
誰しも年を取っていくものです。
28歳は若さに頼った生き方から、変えていく時期と言えますね。
ただの図々しいおばさんにならないように、魅力的な大人の女性になってくださいね。