ネットで色々と口コミ評判があるリネットに、あえて羽毛布団を出してみて、実際リネットの宅配クリーニングはどうなのかを検証してみました。申込から返却まで一部始終を余すことなくお伝えします。
ちなみに私には喘息持ちの子供がいるのですが、以前から羽毛布団から出るホコリやダニをかなり気にしていましたが、なかなか羽毛布団をクリーニングに出しに行くのは大変で、クリーニングに出せずにいました。
しかし、宅配クリーニングということで布団を取りに来てくれる、そしてリネットの布団クリーニングはダニ除去率100%ということで、今回期待を込めてクリーニングに出しました。
ふとんリネットの宅配クリーニングの口コミ評判は賛否両論
リネットを利用したい、だけど不安に思っているという人、かなりいっぱいいます。
yahoo知恵袋や教えてgooなどの口コミ評判を見ても、リネットは大丈夫か?ちゃんとキレイになるのか、無くなったりしないかと質問をしている人がいっぱいいます。
リネットは大丈夫なのか、ちゃんとしているのかという質問に対し、
- 「大丈夫。」
- 「ちゃんとキレイにしてくれる。」
- 「丁寧な対応してくれる。」
というポジティブな口コミ評判や意見がある一方、
- 「どこかへ行ってしまって無くなってしまった。」
- 「全然シミが取れてない。」
- 「問合せ対応が全然なってない。」
- 「大手だから顧客対応の手を抜いている。」
- 「会員増に全然追いついていなくて、ほっとかれている」
といったネガティヴな口コミ評判や意見もあり様々ですが、どうも残念ながらネガティヴな口コミや意見の方がやや多めな気がします。
そしてネガティヴな口コミや意見の方は、徹底的にリネットを叩いている傾向があり、かなり辛辣です。
実際、リネットを利用して残念な経験をしてしまったという方がいる事も事実としてはゼロではないでしょうし、経験に基づいた回答をしているように見えますが、ちょっと行き過ぎているなぁという気もしなくもありません。
ちなみにyahoo知恵袋にて、リネットどうなんだ?の回答を見ると、先ほどのネガティブな口コミや意見のうち、
- 「大手だから顧客対応の手を抜いている。」
- 「会員増に全然追いついていなくて、ほっとかれている」
という回答が心なしか多い感じがします。
というわけで、今回リネットに羽毛布団を出すにあたって、クリーニングしてちゃんとキレイになったのかということに加え、レスポンスの速さについても気にしてみました。
結論:ふとんリネットのクリーニングで羽毛布団のホコリが立たなくなった
いきなりの結論ですが、リネットの布団クリーニングに羽毛布団を出したところ、我が家の羽毛布団は、ホコリが全く立たなくなりました。
写真では分かりづらいのですが、羽毛布団にふっくら感があります。そして、羽毛布団が軽くなった気が。そして臭いも全然しません。
元々、羽毛布団にシミとかがあったわけではないたま、汚れがどうのこうのというのは無いのですが、5年ぐらい使い続けて、今回初めてクリーニングに出しました。
5年の間、恐らく、汗をかなり吸収していたり、ダニ、カビ、ホコリなんかが羽毛布団の中にかなりいたと思います。正直、最近は、羽毛布団なのに、どことなく、ちょっと湿っぽいなというか、ふんわり感がないな、なんとなく我が家の生活臭がするな、ホコリも結構立つなという感じがしていました。
ダニやホコリは、今回見事に消え、安心して喘息持ちの子供に羽毛布団を使わせることが出来ています。
リネットのダニ、埃の除去の方法について知りたい方は↓をクリックしてリネット公式HPでご確認ください
ふとんリネットの羽毛布団クリーニング利用方法
羽毛布団のクリーニングを申込から専用バッグ(梱包キット)がリネットから届くまで
いざ、リネットで羽毛布団のクリーニングを申し込みです。
申込をすると、受付メールが来ます。実際に来た受付メールがコチラ。
なんともまぁ、可愛らしい赤ちゃんの写真がメールについています。リネットの公式ホームページで申込をすると、自動的に送られてきます。
そして宅配クリーニングの場合、宅配業者に集荷を依頼する必要があります。
殆どの宅配クリーニングの場合、ホームページで注文をする時に、集荷日(預ける日)を選択しますが、これで自動的に宅配クリーニング屋さんから提携している宅配業者に対し集荷の依頼が行くようになっていますので、自分で宅配業者さんを手配する必要はありません。
なお、宅配業者が引取に来る時間が合わない、待っていないといけないのが煩わしいという人もいますが、そのような人はコンビニなどへ持ち込みをするという方法もあります。
ちなみに初めて宅配クリーニングを利用する人は注意が必要です。
宅配クリーニングに、クリーニングしてもらいたいものを送るためには、
- 通常の宅急便と同じように紙袋やダンボールに詰める。
- 宅配クリーニング専用バッグを使う。
のどちらかで送ります。
どちらでも良いのですが、紙袋やダンボールが家にない場合、リネットに限らずどの宅配クリーニングでも、専用バッグが家に届いてからの日を引き取りの日に設定しなくてはいけません。
宅配クリーニングをいきなり明日頼もうと思っても専用バッグを必要とする場合、明日頼むことは出来ません。
大体、専用バッグは3,4日ぐらいで家に届きますので、実際に宅配クリーニングを利用できるのは、申込をしてから4,5日以降になります。
ちなみに布団の場合、必ずと言っても過言ではないほど専用バッグが必要です。シャツやスーツぐらいであれば、通常の宅配便と同じように家にある紙袋やダンボールで十分なのですが、なかなか布団が入るようなダンボールなんてありませんからね。
専用バッグの依頼についても受付メールが来ます。
羽毛布団をリネットの布団専用バッグにセット
コチラが、実際の布団用専用バッグ。
中が出てこないように、ちゃんと結束バンドもついています。変にガムテープで留めるより確実かも。
そして、ちょっと分かりづらいですが、布団専用バッグ。なかなかのサイズです。布団を入れるのだから当たり前ですが。
実際に羽毛布団を入れるとこんな感じに。
キッチリと結束バンドで留めて、ぬかりなく、さて羽毛布団出陣!
羽毛布団をリネットに出してから届くまで
宅配業者に羽毛布団を出してからというもの、果たしてちゃんとリネットに我が家の羽毛布団は届いたのだろうか、どこかへ行ってしまったりしていないだろうかと一抹の不安があります。
さて、羽毛布団を宅配業者に託してからというもの、2日が経ちました。
するとリネットからメールが。
その内容は、布団が届いた、クリーニング代金は○円というでした。
ホッと一安心。
コチラがその時のメール。
いやいや、受け取ったというメールをもらったとはいえ、まだまだ油断大敵。むしろここからが本番だという気持ちで、クリーニング完了の連絡を首を長くして待ちます。
それから5日後。。。
きました、クリーニングが完了したよという旨のメールがきました。
ちなみに元々リネットは最短10日でお届けと謳っていますので、むしろ早く仕上がったなといった感じです。
羽毛布団のホコリが立たない。
申込をしてからというもの、ちょうど10日後。
ついにわが羽毛布団と運命のご対面の日です。家のチャイムが鳴り、ついに来ました羽毛布団。あれ?送った時と専用バッグの色が違うような。。。
冒頭でもご覧いただきましたが、このグレーの袋の中には、リネットのクリーニングでキレイになった我が家の羽毛布団が入っています。
まとめ
ネットの口コミでかなり悪評が立っているリネットに羽毛布団を出してみた一連の流れを紹介しました。今回はあくまで私個人がリネットを使ってみての感想です。
冒頭でもお伝えしましたが、私の子供は喘息持ちなので、普段からハウスダストやダニにはかなり気を使っています。そのため、布団もかなりの頻度で日干ししているのですが、それでも布団のダニやホコリが気にしていました。
子供がベットで咳をする度に、布団をキレイにしたいなぁと常々思っていましたが、今回リネットに布団をクリーニングに出したことで悩みが消えました。
もしあなたが、
- 私と同じように喘息持ちのお子さんがいらっしゃる、
- 布団をクリーニングに出したいと思っていたものの持っていくのが大変で躊躇していた
のであれば、リネットで布団のクリーニングをしてキレイにしてはいかがでしょうか。
子供が布団の上で、飛び跳ねてもホコリが立ちませんし、リネットのクリーニングはダニ除去率100%です。