ギンザシックスへのアクセスで一番ラクな方法

2017年4月にオープンのギンザシックス(GINZA SIX)。

場所は、元々、銀座松坂屋だった所+周辺を再開発したところです。

元々、銀座松坂屋によく行っていた人であれば、「あ〜、あそこね」とピンと来るでしょうが、みんながみんな馴染みがあるわけでもないでしょう。

またギンザシックスの名前の由来となっている、『銀座六丁目』と言われても「どこそれ?」という方も、かなりいるのではないでしょうか。

少なくとも、今このサイトに来ているあなたは違うはず。

 

そんな方のために、ギンザシックスへの最もラクなアクセス方法を紹介します。

 

またお子さん連れ(特にベビーカー)の方には、よくアクセス紹介にのっている最寄りの駅の出口に行ってみたら階段 or エスカレーターで、「おいおい、どうする。」となった事がある方もいるのではないでしょうか。

そんな方のためにも、どこの出口から出るとエレベータがあってラクに行けるかのアクセス方法もあわせて紹介します。

スポンサードリンク

ギンザシックスの場所

ギンザシックスは、先ほどもお伝えしましたが、銀座松坂屋の跡地にあります。

地図で確認するとココです。

地図で確認すると、何となく分かるかもしれません。

「あぁ、ユニクロの前か」

とか

「メルサだったところの近くね」

など。

では、どうやっていったら一番ラクなのかを紹介します。

 

最もギンザシックスに近いのは地下鉄銀座駅

スポンサードリンク

銀座プレイスあたりに出れる出口から出る

ギンザシックスに最もアクセスが良いのは地下鉄銀座駅(銀座線、日比谷線、丸ノ内線)です。

そして銀座駅のA3出口が最もギンザシックスに近い出口です。

ギンザシックスまでは、A3出口から歩いて大体3分ぐらいです。

 

銀座駅のA3出口ってどこの辺り?と思うかもしれませんが、日産のショールームやソニーのショールームがある所(銀座プレイス)と言えばピンと来るでしょうか。

左に見えるのが日産のショールームがある銀座プレイス

ちなみにここは階段の出口です。

ですから、お一人であったり、大人だけ、そこそこ大きいお子さん連れの場合には、このA3出口が最も近く、ラクでしょう。

 

ベビーカーの子連れなら

ベビーカーの子連れの場合、エレベータが無いとなかなかキツイでしょう。

 

こんな階段、ベビーカーには辛い

その場合は、A4出口から出ることをオススメします。

 

銀座駅のA4出口とは、銀座プレイスに直結しています。つまり、銀座プレイスのエレベーターを使って地上に出るということです。

 

先ほどのA3出口と同じく、A4出口から出て、ギンザシックスまでは歩いて大体3分ぐらいです。

地下鉄 東銀座駅からでも実はそんなに変わらない

銀座駅が最も近い駅として紹介されていることが多いですが、実は東銀座駅(日比谷線、都営浅草線)からでも、そんなにアクセスは変わりません

銀座駅からギンザシックスまでが歩いて大体4分ぐらいですが、東銀座駅からでも大体4分ぐらいです。

 

私は都営浅草線ユーザーという方であったり、日比谷線ユーザーだけど秋葉原、上野、北千住の方からギンザシックスへ行くという人は、東銀座駅からギンザシックスへ行くというのもアリでしょう。

東銀座駅の場合、最寄りの出口はA1出口です。

ちなみに東銀座駅のA1出口も階段です。

 

ベビーカーの子連れなら

ベビーカーの子連れの場合は、ちょっと分かりづらいですが、A1出口から少し先に行ったところにエレベーターがあります。

ベビーカーにはエレベーターが必須

A1出口のほんのすこし先ですので、ここからギンザシックスまでも、A1出口から出るのと変わらず大体4分ぐらいで行けます。

 

JRなら有楽町の方が新橋より微妙に近い

私はJRユーザーだ、地下鉄に乗り換えるのがメンドクサイという方もいるでしょう。

そんな方は有楽町駅からギンザシックスへのアクセスが一番です。

大体、徒歩9分で着きます。
ちなみに地図を見ると、新橋駅から行ってもそんなに変わらなくないか?と思うかもしれません。

実際、新橋駅から行っても徒歩10分ですのでそんなに変わらないと言えば変わりません。

ベビーカーの子連れの場合は断然有楽町駅

確かに有楽町駅からでも新橋駅からでも距離的にはそんなに変わりません。

 

ただし、お子さん連れ、さらにベビーカーの子連れの場合、有楽町駅から行くことをオススメします。

新橋駅からだと大通りを通らない&ゴミゴミした通りを通らないと行けないということと、最も大きいのは、新橋駅にはエレベータが無いということです。

ベビーカーの子連れの場合、エスカレータが無いのは致命的ですからね。

まとめ

ギンザシックスまでのラクなアクセス方法について紹介しましたが、いかがでしょうか。

使っている路線によって、最もラクなアクセス方法を選び、ギンザシックスへ行ってみてください。

 

ちなみにギンザシックスでのランチ情報はコチラの記事で紹介していますので、コチラの記事も是非どうぞ。

銀座シックスで気楽にランチをするなら6階。贅沢志向なら13階

 

またギンザシックスには、時計やバッグなど一流ブランドの限定アイテムがあります。フランクミュラー、トロッターなどなど。気になる方はコチラの記事も御覧ください。

ギンザシックスの店舗限定アイテムを紹介

スポンサードリンク