佐川急便から荷物が届かない!みんなのトラブル
「佐川急便から荷物が届かない!」という人は、かなりいるようです。
実際にみんなのトラブルをみていきましょう。
配達中になってるのに時間が過ぎても届かない
佐川急便で荷物が届くよ!と昨日連絡貰ったんですけど、
午前指定にしたのに未だに届かない。
佐川急便は時間指定してもその時間を守って届けてくれたことがほぼ無いです。
この地域の担当ドライバーが悪いのか、社員教育が行き届いてないのか。 pic.twitter.com/koH8Cyxpx3— ゆい (@yui48691412) March 12, 2019
今日到着予定の荷物が届かない…
朝から営業所出てるのに…
ここはそんなに遠いのか…
不在伝票も無かったからこれから来るの?
来なかったら明日お電話します。
今日はもう電話繋がらなかったから。#佐川急便 pic.twitter.com/3EElqIppkq— 響霞 (@mariko29) August 17, 2019
時間指定をしていて、インターネットで確認できる輸送状況でも配達中となっているにも関わらず、時間が過ぎても荷物が届かないことはよくあるようです。
私自身も同じ経験があります。
佐川急便からの荷物を時間指定して待っていましたが時間になってもなかなか荷物が届かず、外出予定もあったのでとてもヤキモキしました。
ずっと家にいたのに不在通知が入ってる
佐川急便のびっくり?荷物届かないなあとか思いながらもう来ないからいいやと思って買い物行って帰ってきたら何故か家にいた時間が書いてある不在通知が郵便受けにあった時はびっくりしましたね。
— 肩ショルダー4000KD (@GN_011) November 28, 2010
ずっと家にいて荷物を受け取れたにも関わらず、なぜか佐川急便の不在通知が郵便受けに入っていたという人もいるようです。
「家まで来たのなら荷物を届けてくれたらいいのに・・・」って思ってしまいますよね。
佐川急便から荷物が届かない時の対処法
すぐに必要な荷物だったら、早く届けてもらわないと困りますよね。
家で荷物をずっと待っていてもイライラ、モヤモヤしてしまうだけなので、こちらから佐川急便にアクションを起こすのが一番です。
早速、佐川急便から荷物が届かない時の対処法を見ていきましょう。
ネットで輸送状況を調べる
まずは、荷物が今どこにあるのか輸送状況を調べましょう。
佐川急便はお問い合わせサービスというものがあり、インターネット上で荷物の輸送状況を確認することができます。
お問い合わせサービス内で、送り状No.を記入してお問い合わせを開始するだけで、荷物が今どこにあるのか簡単に分かります。
送り状No.はインターネットで買い物した場合、お店からの発送メールに記入されていると思いますのでチェックしてみてください。
自分の荷物はどこまで来ているか確認
佐川急便のお問い合わせサービスを使うと、荷物が今どこにあるのか確認できます。
集荷、輸送中、配達中の表示があるので、自分の荷物がどこまで来ているか確認しましょう。
配達中になっている場合は、あなたの家の最寄りの営業所からあなたの家へ配達に向かっているということです。
一方、輸送中の場合は、荷物を集荷した佐川急便の営業所から、あなたの家の最寄りの営業所まで輸送しているということなので、荷物が届くまではもう少し時間がかかると言えます。
「持ち帰り」と表示されていることも
佐川急便のお問い合わせサービスを使うと、「持ち帰り」という表示がされていることもあります。
「持ち帰り」とは受取人が不在なため、荷物を配達員が佐川急便の営業所まで持ち帰った時に表示されるようになっています。
また、荷物を営業時間内に配達できず、配達員が佐川急便の営業所まで持ち帰った時にも「持ち帰り」と表示されます。
最寄りの営業所に問い合わせる
佐川急便のお問い合わせサービスで配達中となっているのに荷物がなかなか届かない場合は、最寄の営業所に問い合わせましょう。
最寄りの佐川急便の営業所のほうで、今荷物がどこにあるのか、いつ頃に届けられるか確認してもいらうことができます。
24時間対応している営業所も
佐川急便の配達時間は午前8時~午後9時です。
ですが、配達は終わっていても営業している佐川急便の営業所もあります。
24時間対応している佐川急便の営業所もあるので、急ぎの荷物が届かない場合は電話で問い合わせてみましょう。
配送元の最寄りの営業所に問い合わせてみる
佐川急便のお問い合わせサービスで集荷、輸送中となっている場合は、荷物を集荷した営業所、つまり配送元の最寄りの営業所に問い合わせてみましょう。
荷物が集荷、輸送中ということは、まだ配送元の最寄りの営業所が管理している状態です。
荷物が今どのような状態になっているか聞いてみてください。
自分で営業所まで取りに行く
荷物があなたの家の最寄りの営業所まで届いている場合は、自分で佐川急便の営業所まで取りに行くのも一つの手です。
もしかしたら、荷物をトラックに積んで配達中であるかもしれないので、事前に最寄りの佐川急便の営業所に電話することをオススメします。
荷物が最寄りの佐川急便の営業所にあることを確認できたら、自分で取りに行ったほうがが確実ですね。
本社に問い合わせる
最寄りの佐川急便の営業所や配送元の営業所に電話しても、曖昧な態度を取られたり、迅速に対応してもらえなかったりすることもあるようです。
その場合は、佐川急便の本社に電話やメールで問い合わせましょう。
営業所のほうも本社から連絡が入れば、迅速に対応せざるを得ません。
大事な荷物のためにも、しっかりアクションを起こすようにしてくださいね。
配送業者からの荷物を確実に受け取るには?
大切な荷物が届かなかったら、とても不安ですよね。
佐川急便から荷物が届かない場合が何度もあるのなら、他の宅配業者を利用するのも一つの手です。
業者指定をする
荷物を確実に受け取るには、自分が信頼できる配送業者に配送してもらうのが一番だと思います。
配送業者に荷物を届けてもらうので多いのが、ネットショッピングで商品を購入した時ではないでしょうか?
Amazonは残念ながら配送業者を選ぶことができません。
ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便、カトーレック、デリバリープロバイダーなどから、ランダムに配送業者が選ばれます。
ですが、Amazonには店頭受け取りというものがあり、コンビニやヤマト運輸の営業所で荷物を受け取ることが可能です。
ローソンやミニストップ受け取りなら日本郵便、ファミリーマート受け取りならヤマト運輸が担当業者になります。
確実に受け取りたいのなら、店頭受け取りで信頼できる配送業者に配送してもらうのがいいと思いますよ。
また、楽天市場はショップによって配送業者が違うため、買い物をしたいショップがどこの配送業者を利用しているのかをチェックすることが必要です。
希望の配送業者を利用しているショップで買い物するのがいいですね。
また、配送業者を選ぶことのできるショップもあります。
希望の配送業者を利用していないショップでも、頼めば配送業者を変えてもらえる場合もありますので、ダメ元でお願いしてみてはいかがでしょうか?
日時指定をする
Amazonにはお届け日時指定便というサービスがあります。
お届け日時指定便を使って日時指定をすると、ヤマト運輸か日本郵便が配送してくれることが多いと言われています。
確実ではないとしてもAmazonでの買い物は日時指定をすることで、荷物が届かないことを減らすことができると思います。
Amazonのお届け日時指定便は、Amazonプライム会員なら無料、そうでない場合は本州、四国は500円、北海道、九州は540円で利用できます。
日時指定をすると再配達を依頼する必要もなくなり、あなたも配送業者も2度手間にならないので、積極的に利用していきたいですね。
事前に配送メールサービスに登録しておく
ヤマト運輸は事前に配送メールサービスに登録しておくことで、荷物のお届け予定をメールで配信してくれる機能があります。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録すると、荷物のお届け予定メールだけではなく、受け取り日時や場所変更、再配達の受け付けなどもしてもらえることができます。
事前に荷物が届く時間が分かれば、予定を調整したり、受け取り時間を変更したりできますよね。
確実に荷物を受け取ることができるので、ヤマト運輸の配送メールサービスは登録して損はないと思います。
私もヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録していますが、スマートフォンから届く時間を確認したり、受け取り日時を変更したり大活躍していますよ。
荷物が届かなかった場合の補償はしてもらえる?
佐川急便からの荷物が届かない場合、補償はしてもらえるのかが気になるところではないでしょうか?
条件がそろえば補償してもらえるので、チェックしておきましょう。
商品が正常に届かなかった場合は補償してもらえる
届いた荷物を開けてみると商品が破損していたり、汚れていたりする場合があります。
このように商品が正常な状態で届かなかった場合は、佐川急便では上限30万円まで補償してもらえます。
ですが、これは佐川急便の不注意で、商品が破損したり汚れたりしていた場合です。
配送元が梱包をいい加減にしていたり、送り状に書く品目に違うものを書いていたりするなど配送元に原因がある場合は、荷物を補償してもらうことができません。
ネットショッピングで購入した商品が正常に届かなかった場合は、まず佐川急便のほうに連絡をしましょう。
補償されなかった場合は、購入ショップに連絡して対応してもらうのがいいですね。
遅配による損害は補償してもらえない
荷物が遅配することで、会社に損害が起きることもあります。
遅配による補償については、佐川急便の約款に次のように書かれています。
荷物の引渡しが荷物引渡予定 日の翌日又は配達希望日の翌日までに行われなかったことにより生じた財産上の損害を 運賃等の範囲内で賠償します。
つまり、大幅に遅配した場合は補償してもらえるが、1日配達が送れた場合は補償してもらえないということです。
交通事情や気象状況などが遅配の原因になることもあるので、そう言った場合は仕方がないと思います。
ですが、佐川急便の手違いによる遅配なら、補償されないのはどうかと思いますよね。
遅配で損害が出た場合は、まず佐川急便に連絡をして、それでも補償されない場合は残念ですが裁判で争うしか手はないようです。
まとめ
佐川急便からの荷物が届かないことは、とても多いようです。
これは、佐川急便の人手不足が原因だと言われています。
ですが、受け取り側としてはすぐにその荷物が必要な場合もありますし、荷物が届くと思ってわざわざ家で待っているかもしれません。
それなのに、なかなか荷物が届かないとイラ立つのも無理はありません。
確実に荷物を届けてもらうためには、あなたが信頼できる配送業者を選ぶのが一番です。
ネットショッピングをする時も信頼できる配送業者を選んだり、店頭受け取りにしたりするなどして、確実に荷物を届けてもらうよう自分で対策をしていきましょう。